ISO 45003が発行されました 2021/06/11 ISOは6月8日、ISO 45003「労働安全衛生マネジメント―職場の精神的な安全衛生:心理社会的リスクの管理―指針」を発行しました。 認証規格ではなく、指針となります。 日本語訳は現時点で発行されておりません。 >>続きはこちら
JIS Q 45001などの公示予定 2018/09/20 日本規格協会のホームページによれば、JIS Q 45001、JIS Q 45100などが、9月28日公示予定だとのことです。 ISO 45001の対訳版は、36,849円(税込)と高額なため、JIS版が早期に発行されることが期待されていました。 これにより、ISO 45001の普及が促進されることが期待されます。 https://www.jsa.or.jp/... >>続きはこちら
JIS Q 45001の発行は10月? 2018/06/11 日本規格協会のホームページでの公表によればJIS Q 45001の発行は10月頃に遅れる見込みです。 その理由は、通称JISαと呼ばれていた日本版のOHSMSを付加する規格JIS Q 45100(仮版)などを一緒に発行するためです。 同協会のホームページには次のとおり記載されています; ISO45001関連のJIS原案4件について、日本工業標準... >>続きはこちら
OH&SMS認証のためのIAF基準文書 M... 2018/05/10 ISO 45001の審査の審査工数や産業医・看護師などに面談するなどの審査基準を定めたIAF MD22:2018の参考訳がJAB(日本適合性認定協会)から公表されました。 https://www.jab.or.jp/news/2018/041202.html >>続きはこちら
ISO 45001:2018対訳版 発売開始 2018/04/03 4/2・日本規格協会は、ISO 45001:2018の対訳版を発売開始しました。 36,849円(税込)です。 https://webdesk.jsa.or.jp/books/W11M0090/index/?bunsyo_id=ISO%2045001:2018 なお、価格が安価になるJIS版の発行は、6月頃が予定されています。 >>続きはこちら
祝 ISO 45001発行 2018/03/12 待望のISO45001が3月12日、ついに発行されました。 1995年にカナダからOHSMSのISO化が提案されてから23年、ISO化が決定しPC283が設置されてから4年9箇月の長い道のりでした。 ISO45001が多くの皆様に利用され、労働災害の防止と快適な職場環境の推進に寄与することを願っています。 発行の詳細は次のサイトをご確認ください... >>続きはこちら
ISO 45001と一体で運用できるJIS規格原案... 2018/03/07 ISO 45001:2018に加えて日本独自の要求を加えた「ISO 45001と一体で運用される新JIS」(通称45001+α)が公告され、新JIS原案が確認可能となっています。 また、関連して新JIS原案に対するパブリックコメントが、2018年03月01日~2018年03月30日の間、募集されています。 >>続きはこちら
ISO45001要求事項の概要を追加しました 2018/02/02 ISO45001のページに「ISO45001要求事項の概要」を追加しました。 http://www.iso45001.jp/iso45001/ >>続きはこちら
PC283マラッカ会議の速報を掲載しました 2017/09/25 9月24日、マレーシアで第6回PC283マラッカ会議が開催されました。 FDISが発行されることとなり、来年3月頃にはISO45001発行される見込みです。 >>続きはこちら
ISO45001 DIS第2版が承認されました 2017/07/21 2017年7月20日、ISO45001の国際規格原案DIS第2版が賛成53、反対8で承認されたことが発表されました。 詳しくはこちらをご覧ください。 >>続きはこちら
無料メールマガジン ISO45001、OHSMSのご担当者、管理責任者に役立つ、労働災害事例とその法令や解決策の解説などの情報を提供するメールマガジンを無料提供しております。ぜひご利用ください。 ISO45001、OHSMS に役立つ様式や教育資料、チェックリストデータを無料にてダウンロードすることができます。是非お試しください。